住宅販売 訴求ヒント
~価格競争だけにならないお店の「売り」を伝える。~
① 住宅やマンションのコンセプトを伝えましょう。
完売する住宅やマンションは購入後の生活スタイルをお客様が想像できる案件です。
それは、開発会社がお客様の生活スタイルを提案するコンセプトに基づいて、建設されているからです。
このコンセプトに共感された方が購入されて生活を享受するのです。
ですから、このコンセプトや住宅の内部写真などをキャッチコピー掲示板で掲示しましょう。
近隣の住宅購入予定のお客様の目に留まり、モデルルーム見学会の入場者数のアップに繋がります。
② チラシやポスティングと連動させて伝えましょう。
住宅販売の集客で大きな効果が上がるのはチラシやポスティングなどの紙媒体による宣伝ではないでしょうか。住宅イメージや地域の環境、間取りや開発コンセプトなどを工夫してチラシを製作していると思います。
キャッチコピー掲示板を使ってそのチラシのトピックスを使った大型看板を物件の前に掲示させましょう。
近隣や生活圏の購入予定お客様に協力にアピールできます。
③ 住宅の内部構造のポリシーを使いましょう。
近年では、住宅の建築不正問題がマスコミをにぎわせています。
建築不正は内部の見えない箇所なので、お客様は購入後に確認する術はありません。
ですから、不安を抱きながら住宅を購入していることになります。
「建築不正は全く起こらず、当社の建築構造の○○が売りなんです」とキャッチコピー掲示板を使って工夫して伝えてください。
お客様に不安の信用を得ることが出来れば購入の一番の手助けになるでしょう。
④ 抽選型キャンペーンを伝えましょう。
さまざまなキャンペーンや催事でお客様を集客していると思います。
例えば、「モデルハウスや展示物件を○○万円の特別価格で販売」や「抽選1名様」などの限定のキャンペーンです。
これを、住宅展示場の全体のキャンペーンに便乗してキャンペーンを打ちます。
会場内の自社物件の前にキャッチコピー掲示板を使って、大々的に打ち出します。
キャンペーンを彩る大型看板としてお客様を集客しましょう。
|